ブログ

2024年11月の記事一覧

【トピックス】森脇圭吾先生による道徳公開授業(8年生)

11月27日(水)、「森脇圭吾先生による道徳公開授業」が8年生で行われました。

資料は、『ひびわれ壺』を用い、「個性の伸長(自分らしく生きる)」を主題として授業をしていただきました。

生徒たちの様子を見ていて、開始5分で森脇先生の雰囲気に安心感を感じている様子で、今日初めて出会ったことを感じさせない雰囲気になっていました。

授業では、めあてを「①個性の伸長②全員発表」として、小集団をいかして互いに意見を交流しながら、班で発表しやすい雰囲気を作ることができていました。

森脇先生の授業のスキル、生徒への返答の間合い、表情、声のトーン、ボキャブラリー、メリハリなど、生徒たちもですが、参観している教師も引き込まれた時間になりました。

終了後に、教職員で研究協議を行いましたが、その中で森脇先生からは、究極論は、「小集団で教え合いができるクラスは、学力向上につながる。」という話をしていただきました。

また、それぞれの個性を発揮する8年生の生徒の様子を見て、担任の先生に「とてもいいクラスですね。」と言っていただきました。8年生のみなさん良かったですね。よく頑張りました。

今回の公開授業で教えていただいたことをいかして、教職員も生徒たちのためにも互いに成長していけたらと思います。さっそく実践していかなければと感じました。

 

 

 

 

 

 

【トピックス】レタスの収穫と実食(8年生)

8年生が9月から栽培し始めた「レタス」を食べました。

心を込めて収穫し、レタスの盛り付けとドレッシング作りを班で協力し、感謝の気持ちを込めて食べるようにしました!

数ヶ月間、芽が出たときは大騒ぎするほど、学校に来た日には毎日様子を見て水やりをしていたレタスが無くなるのは少し寂しいかもしれませんが、美味しく食べることができて良かったです!

 

【トピックス】裂織り 鍋敷き完成(7年生)

先日行った「裂織り体験」で作った鍋敷きが完成しました!

細かい作業なのでとても時間がかかりましたが、今回の体験をきっかけに少しでも「裂織り」に興味を持ってくれる生徒が出てくれればいいなぁと感じました!

今はまだ学校に置いてありますがいずれ持って帰りますので、7年生の保護者の方々は是非見てあげて、良ければ使用してあげてください!

【トピックス】進路説明会(8,9年生)

11月22日(金)に8、9年生を対象とした進路説明会が行われました。

伊和高校、千種高校、山崎高校から代表者の方が来られ、自校のPRをしてくれました。

その後、本校の進路担当者が進路選択についての話や、手続き方法等について詳しく説明し、今後の流れなどを確認しました。

説明を聞いている様子を見て、特に9年生は受験に向けての意識がさらに高まったように感じました。また、8年生は進路選択をしていく上で、とても貴重な時間になったと思います。

 

【トピックス】神戸校外学習②(8年生)

班別行動を無事に終え、7班すべて時間通りに人と防災未来センターに到着しました!震災の怖さ、そして、復興までの大変さなどを知れ、今ある生活に感謝しなければと感じることができました。

【トピックス】裂織り体験2日目(7年生)

前回の続きで、今回は横糸を入れました。

横糸はただの糸だけではなく、布を裂いて糸状の物を作ったりした物を使いました。

前回の縦糸で同じ物を選んでいても、今回の横糸で好きな物を選んでどんどん編んでいくことで全員が違う鍋敷きになっていきました。

何人か未完成の生徒もいますが、みんなとてもいい物ができあがっていました!

【トピックス】裂織り体験1日目(7年生)

7年生が「裂織り(さきおり)体験」を行いました。

まず今日やる「裂織り」とはどのようなものなのかを詳しく教えていただきました。今回の体験では生徒たちは「鍋敷き」を作ります。

まずは作業するための「織り機」を段ボールで作り、縦糸を入れるところまでで1日目は終了しました。ここまででも細かい作業があり、戸惑ってしまう生徒も数人いましたが、同じ班の人たちと協力しながら頑張っていました。

2日目で完成するように頑張りましょう!

【トピックス】こども園からのお礼(8年生)

10月に園児と一緒にリズムジャンプ体操を行いました。

その時のお礼の絵を園児たちが描いてくれたので教室の後ろに掲示しました。生徒たちは休み時間などにそれを見て喜んでいました。

中学校とこども園の交流は今年度はまだ数回行われますので、生徒も園児も楽しんで交流してほしいです!