ブログ
一覧に戻る

【トピックス】保健体育科校内授業研究会(11/19)

保健体育科 校内授業研究会を開催しました!!

 

11月19日(水)、保健体育科の校内授業研究会を開催し、講師として津田幸保先生をお迎えしました。
当日は、9年生を対象に原田宗太朗先生がサッカーの授業を実施。「数的優位から試合を展開し、リズムよくボールを回してゴールをめざす」という目標のもと、生徒たちは意欲的に取り組みました。
授業では、生徒たちが声を出してリズムを数えたり、手拍子で仲間をサポートしたりと、明るく元気な姿が見られました。うまくいった場面ではハイタッチや笑顔のやり取りもあり、サッカーを心から楽しむ様子がとても印象的でした。
津田先生からは、
「子どもたちがいきいきと楽しそうに授業に取り組んでいて、レベルが非常に高くて驚きました。これは日本でもトップクラスの授業だと思います」 と、ありがたいお言葉をいただきました。

また、市内の体育科の先生方も数名参観され、
「学校に戻って取り入れてみたいです」、「全員が積極的に動けていて素晴らしいです」、「リズムを活用することで上達しているのがよく分かります」などの感想をいただきました。

生徒たちの一生懸命な姿が高く評価されたことは、大きな励みになったことと思います。
今後も、生徒とともに楽しく、意欲的に学べる授業づくりをめざして、日々の実践を積み重ねてまいります。
津田幸保先生、ご指導ありがとうございました。