【トピックス】数学の授業〈8年生〉(1/28)
8年生が数学の授業で「確率」の勉強しています。
2枚の5円玉を投げて3通りの出方が何回出たかを記録し、その結果から確率を調べました。
確率は生活の中においても使われます。生活の中で発見した確率が、どのような確率なのか、学んだことを確認してみましょう!
8年生が数学の授業で「確率」の勉強しています。
2枚の5円玉を投げて3通りの出方が何回出たかを記録し、その結果から確率を調べました。
確率は生活の中においても使われます。生活の中で発見した確率が、どのような確率なのか、学んだことを確認してみましょう!